イエナビ ~欠陥住宅の作り方~

現役ホームインスペクター親子が、住宅建築のリアルな一面を綴っています

タグ:RC

RC(鉄筋コンクリート)では
当然に壁や天井などの躯体を
コンクリートで作りますから・・


あとから、ここにコンセントを追加したい!
なんてことが木造に比べて融通が利きません。


ですから、かなり綿密に打ち合わせをしなくていけませんが



「あとから追加できます(ニッコリ)」



なんて打ち合わせをしている会社に工事を頼むと・・・


CIMG0621

こんなことが発生します!!


打ち合わせや図面精度が悪い為、
躯体を削って電気の配管をあとから通していますね(-_-;)



勿論、構造上の欠陥であることは
説明しなくてもお分かりになると思いますが・・・


▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ



RC現場の断熱材検査での写真です。


CIMG0559


青く見えるのは、吹き付け厚を管理するためのピンで
長さの種類は色々あります。

ピンの長さまで吹き付けをすれば
実際に吹き付け厚が確保される仕組みですね(^^)


ちなみに下の写真は厚み不足・・・


CIMG0702

図面では25mmでしたが、実際には13mm(約半分)しか
ありませんでした(-_-;)



▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

下の写真は・・・



P8230398



鉄筋を切断してしまった様子です。


緑のテープの部分ですが
切断面がきれいに光ってます(-_-;)



この鉄筋は「主筋」といって
鉄筋コンクリートでは、非常に重要な鉄筋なので
切断してしまうと、きちんと力が伝達されずに・・・


他にも是正項目はあるのですが
ちょっとアウツな是正項目ですね(>_<)



***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

前回の「かぶり厚さ不足」つながりですが



P8230395


こちらも寸法不足です。
※赤い球は直径40mmです



左に見える茶色いのは
柱状改良体といって
建物の基礎を支える為の地盤改良を実施したものです。


地耐力が不足しているケースで(地盤が弱い時)
実施されることのある、改良手法です。


鉄筋を組む前に
分かりそうなものなんですが・・



***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

下の写真は・・



P8230396



鉄筋のかぶり厚さ確保が出来ていない状況です。


墨出しをして型枠を組みますが
規定寸法(40mm)が確保できていない様子が分かります。



P8230397



写真を見ると分かるのですが
右側には、すでに組まれている型枠がありますので


なんというか・・・




このまま組んじゃうんでしょうね。いつも(-_-;)




***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

↑このページのトップヘ