イエナビ ~欠陥住宅の作り方~

現役ホームインスペクター親子が、住宅建築のリアルな一面を綴っています

タグ:基礎欠陥

基礎工事中に、水道業者は配管工事を実施しますが
スキルのない業者だと、この有様・・


P4140046

これだと基礎コンクリートがまわらずに
事実上、基礎が分断されてしまいます|д゚)


P4140043

立上げ部分の鉄筋は切断され
補強が無い状態・・


このような現場は多いですが
理由は4つあります。

理由1:水道業者が無知で無責任

理由2:基礎業者が自分の仕事だけを考えている

理由3:監督がなにも管理していない

そして

理由4:設計者が設備を全く分かっていない



重罪ですね(>_<)


▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

木造3階案件の基礎鉄筋検査でした


CIMG2415


鉄筋を浮かせているスペーサー(サイコロ)という
立方体のものが見えますが・・


CIMG2418


所々に大きなコンクリートブロックで浮かせています


これでは、本来基礎のコンクリートが充填されるべき箇所
当然NGです(-_-;)




▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

基礎完成時の写真です。


CIMG1300


基礎の天端(上の部分)は水平にするため
多くは、レベラー材という水のようなセメントを施工します。
(昔は左官屋さんがコテでやってましたが・・)


水のようなものなので、隙間があると流れでてしまい
下記のような状態に(-_-;)


CIMG1304



補修すればいいでしょ?
みたいな姿勢の職人さんは
だいたい他の仕事もNGです。


ちなみに下の写真は



CIMG1311



基礎の下に空洞がっ|д゚)


こんなもんですね。

※カメラバグで日付けが違いますが、同日・同現場の写真です。




▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

こちらの写真は
主筋の継ぎ手が・・・(-_-;)


IMG_2924


IMG_3289


突っ込みどこ満載なのですが・・
専門的な話になってしまうので
どこまでブログで説明したらよいか(>_<)

簡単にいうと
鉄筋組み方のイロハが
分かっていない現場(職人)なんです(汗)


また・・
基礎を工事するのに必要な図面「基礎伏せ図」
の納まり検討も、設計者が手抜きしているのが分かります。



▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ


基礎の検査に行ってきましたが・・・
結構酷いですね(-_-;)


こちらの写真は
スペーサーが土に埋まってしまって
鉄筋のかぶり厚が確保できていません。



IMG_8795



いわゆる捨コンを施工しないと
よくみる光景ですが
なぜ捨コンを打たないの??
という疑問。


まぁ、コストカットですよね(-_-;)


▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

↑このページのトップヘ