イエナビ ~欠陥住宅の作り方~

現役ホームインスペクター親子が、住宅建築のリアルな一面を綴っています

タグ:サッシ

デザイナーズ系木造注文住宅の
上棟インスペクションに行ってきました。


主に、柱の垂直や床の水平
金物関係などの検査をするのですが

よくある不具合です。



P7150614



P7150613



2つのサッシが入隅(90度の部分ですね)に設置されています・・


以前にも、お伝えしましたが
これでは、サッシの脇の防水(もちろん外壁工事も)が
施工できませんね。

まったく手が入らないので(-_-;)



うーーん。

としか言いようのない状況。
サッシの移動が出来ればいいですが
間取り的に難しいようであれば
サッシの幅を切り詰める(窓を小さくする)しか方法はありません。


次回から
なぜ?このような状況になるのか?
少しロジカルに建築業界を紐解きますか・・・





***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

こちらの写真は

かなり


酷いですね(-_-;)


CIMG8390



CIMG8391



サッシの寸法を含めて
設計検討がされておらず
サッシがうまくつかない


という状況です。



サッシ回りには
防水テープを施工するのですが
これでは、ちょっと施工できないよ・・


という具合。

図面も図面ですが
大工も大工だなぁ・・
という印象です。


ちなみに


CIMG8392


きちんと現場をわかっていれば
上記の写真は、防水が出来ないと
一発でわかるんですよ(-_-;)



***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ

↑このページのトップヘ